

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
在籍確認とクレジットカード審査
在籍確認とは、通常クレジットカードの発行が決まった場合、本当にその人がそこの会社で働いているのかを確認する最終確認の一つです。通常は、本人が会社にいるかどうか(在籍しているか)の確認ですので、会社名などは告げずに個人名で確認することが一般的です。また、在籍確認は行われないこともあります。
在籍確認は最終確認
在籍確認はカード会社において本人が本当に申告した会社に勤めているかの確認になります。この在籍確認は行われる場合もあれば行われないこともあります。通常は「{個人名}と申しますが、○○さん(申込者)はいらっしゃいますか?」などという形で行われ、本人が出なくても会社の人間が「○○はただいま席をはずしております。」などと対応すれば在籍確認はOKというケースがほとんどです。
基本的には、クレジットカード申込者が現時点でも在籍しているかを確認するものとなっています。逆に、仕事はすでにやめているのに、無職だとカード審査に通らないかもという理由で、旧勤務先を書いていると、この在籍確認でアウトになることもあります。
在籍確認の際の注意点としては以下のようなものが挙げられます。
- 小規模な会社で電話が社長の携帯に転送された(転送電話はNGの会社が多い)
- 対応した人が「そんな人はいない」と回答した
特に2のケースはアルバイトや派遣社員の方のような場合に多いようです。こうした場合は社員の人などに事情をあらかじめ説明し在籍確認があるかもしれないということを伝えておきましょう。
在籍確認は必ずあるの?
状況によります。在籍確認が行われないケースもあります。
たとえば、すでに信用情報機関に勤務先の情報があり、それと変わっていないような場合などは改めて調べる必要が無いと判断するかもしれません。
カード会社のスタンスによっても違うでしょうから、なんとも言えません。
会社にそんな電話がかかってくるのは嫌。という方もいるかもしれませんが、いまやクレジットカードをもつのは常識的なことですので気にする必要はないはずです。
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。