

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
アルバイト収入だけのフリーターでも作れるクレジットカード
基本的にクレジットカードは、後払いという性質があるため収入が不安定とみなされるアルバイト収入しかない人に対する審査は厳しいです。
よく、アルバイトは収入が少ないから、と考える人もいますが、収入が少ないからではなく「不安定だから」と言う方が正解です。
じゃあ、アルバイト収入だけのフリーターはクレジットカードをつくることができないのか?と言われると近年は風向きが変わっています。
非正規社員の割合は年々増加傾向にあることから、カード会社もアルバイト・フリーターの方でも作れるようなクレジットカードの発行を増やしています。
そもそもクレジットカードの審査で仕事はどうみられる?
クレジットカードの審査については「クレジットカードと審査の基本」で詳しく紹介しているのでこちらを読んでいただけると嬉しいのですが、基本的には「安定性」を重視しています。
収入が多いというのはプラスではありますが、それだけでなくどれだけ安定しているかの方が重要視されます。高収入の契約社員よりは収入が多少少なくとも安定している公務員の方が評価されるのがクレジットカードです。
アルバイト収入だけのフリーターなどは、すぐに辞めてしまうかもしれない、本人は辞めるつもりが無くても会社の人員整理等によってクビになってしまうかもしれないというように思われますので、どうしても審査は厳しくなります。
アルバイトでクレジットカードの申し込みをする前に知っておきたいこと
1)年収ってなに?
年収はあなたのお給料の月額(支給)×12ヶ月分となります。1年に満たない場合は、過去の平均月収を12倍した金額を書いておけばよいでしょう。
2)派遣のアルバイトをしているけど勤務先はどこって書けばいい?
派遣元となる会社です。派遣業者・派遣会社を勤務先として書くのが正解です。
3)バイト初めて日が浅いけど大丈夫?
アルバイトの場合は勤続年数はそこまで重要視されませんのであまり気にする必要はありません。
4)大学生だけど
学生用のクレジットカードで申し込みをする方が審査上も有利になることが多いです。カード会社も学生と言うのは将来のお客様と考えている上、保護者の財布も宛てにしていますので審査上有利になります。>>大学生のお勧めのクレジットカード
アルバイト収入だけのフリーターでも作れるクレジットカード
あくまでもカード審査においてアルバイト収入だけの方はNGとされているわけではないカードです。過去のクレジットカードの利用状況、消費者金融等の利用状況等によっては審査NGとなる場合もあります。
楽天カード
アルバイトやパート収入だけの方でも大丈夫なカードとして人気なのが楽天カードです。
年会費は完全無料。
大手ショッピングモールの楽天市場でのお買い物はもちろん、他の利用でも常時1%のポイント還元率が魅力的なクレジットカードです。途上与信(利用状況に基づくチェック)は厳しい方のカードなので利用代金の支払いなどは特に注意しましょう。
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。