

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
ネットショッピングが多い人にお勧めのカード
ネットショッピングも随分と市民権を得ましたね。私も多くの買い物をインターネットでやっています。こうしたネットショッピング(オンラインショッピング)の利用が多いという方にお勧めのクレジットカードを紹介していきます。カードごとのポイント還元率の比較や、良く利用するネットショップによってもおすすめのカードが異なります。よく比較しましょう。
ネットショッピングでクレジットカードを比較しよう
ネットショッピングの利用が多い方にお勧めのクレジットカードを比較していきます。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったショッピングサイトだけでなく、ZOZOTOWNやヨドバシ.com、セブンネットショッピングといったように様々な通販サイトがあります。
こうした様々な通販サイトでのお買い物がお得になるクレジットカードを紹介していきたいと思います。
大手通販サイトでお得なクレジットカードランキング
流通高の大きな大手通販サイトにおいてお得なクレジットカードをランキング形式で紹介していきたいと思います。自分がよく使っている通販サイトがあれば、そのカードがおすすめです。
Amazon
国内最大級のECサイトです。Amazonマスターカードを使うことでポイント還元率は1.5〜2.0%にアップします。ただし、同カードは年会費(1250円〜1万円)がかかるので年間の利用金額との兼ね合いも必要になります。
JCB CARD WはAmazonがオリジナルシリーズパートナーなので、JCBカードで決済すれば2%以上のポイント還元となります。しかも年会費無料です。
楽天市場
楽天市場でのお買い物なら「楽天カード」しか選択肢はありません。
年会費無料の通常カードでも2%〜5%の還元が期待できます。年間の楽天お買い物金額が10万円以上なら、楽天ゴールドカード(4%〜7%)の方が年会費2000円を払ってもお得になります。
年会費が気になる方はもちろん一般カードでも十分にお得です。
その他、通販全体でお得なクレジットカード
もう一つ、通販系のサイトで活用したいのがクレジットカード会社の「お買い物モール」です。これは仕組み的にはポイントサイトのようなもので、カード会社の「モールサイト」を経由してお買い物をすることで、ボーナスポイントが受け取れる仕組みです。
- OkiDokiランド(JCB)
- オリコモール(オリコカード)
などが代表的です。これらのモールを経由して、それぞれのクレジットカードで買い物をすれば、通販サイトでお得に買い物ができます。
その他、インターネット通販全体でお得に買い物できるクレジットカードについては「ポイント還元率の高いクレジットカード」をそのまま参考にしてもらった方が良いかもしれません。
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。