

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
Jデポとクレジットカードのポイントを交換する
Jデポとは、貯めたポイント分を翌月以降のクレジットカードの利用代金から割り引きすることができるというシステムです。事実上の値引きとなるサービスで、クレジットカードで貯めたポイントを無駄にすることなく有効活用することができます。利用できるのはJACCS(ジャックス)系のクレジットカードのみとなりますが、非常に分かりやすいサービスなのでお勧めです。
Jデポの仕組みと使い方
Jデポは翌月以降のクレジットカードの利用額から差し引けると言うサービスです。
Jデポの使い方
クレジットカードの利用で貯めたポイントを、Jデポに交換して使います。
たとえばJデポが使える代表的なクレジットカードである「REXカード」の場合は3500ポイントを3500円分のJデポと交換できます。
ポイントを交換したら、それ以降に利用したカード利用分が自動的に「値引き(Jデポ利用)」となります。
Jデポの注意点
一つだけ注意点があります。
jデポは3カ月の有効期間があります。そのため、Jデポ獲得から3カ月の間、カード利用が無かったというような場合にはJデポが消失してしまう可能性があるということです。
ですから、一度にたくさんのJデポに交換するのはリスクがありますので、ポイントがある程度貯まったら定期的にJデポと交換していくというのがお勧めの使い方です。
Jデポが使えるお勧めのクレジットカード
JデポはJACCSのサービスで、同社が発行するカードは高いポイント還元率で知られるカードが沢山あります。こうしたカードとJデポは特に相性が良いので上手に活用しましょう。
1位:REXカード
1.75%という通常のカードの3倍超の還元率のクレジットカード。年会費2500円はちょっと高めですが、初年度無料で翌年以降も年に50万円(月4万円ちょっと)の利用があれば年会費無料になります。もちろんJデポが使えます。
>>REXカードの詳細情報はこちら
2位:漢方スタイルクラブカード
REXカードとならび高還元率のカードとして知られています。こちらも還元率は1.75%。年会費1500円はREXカードよりも安いです。ただし、年会費の無料条件はありません。
年間に50万円未満の利用しかない場合には漢方スタイルクラブカードの方がお得になります。
>>漢方スタイルクラブカードの詳細情報はこちら
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。