

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
ポイントでクレジットカードを選ぶときのポイント
クレジットカードを選ぶとき、できるだけお得なカードを選びたいものです。そのお得度を示す上で大きな要素が「ポイント」です。まずは、クレジットカードを比較する際に理解しておきたいカード選びとポイントの関係について理解しましょう。
ポイントはカード選びの生命線。お得なクレジットカードを探そう
クレジットカードのポイントは「カードで得をする」という目的で考えた時に、一番重要な要素の一つとなります。毎月4万円の買い物をするとします。
ポイントとして0.5%相当がバックされるとした場合、月200円。年間だと2400円も差が出るわけです。一方でポイントして2%がバックされるカードの場合は月800円、年間だと9600円もポイント還元を受けることができるわけです。
ならば私たちもできるだけポイント還元が優れたカードを使う方が断然お得です。
ポイントはポイント数よりもポイント還元率で選ぶ
クレジットカードのポイントを比較する上で重要となるのは、ポイントの還元率です。つまり、カードの利用などによって貯まるポイントは、一体いくらの価値があるのかということまでを考える必要があるのです。ここでは、ポイント還元率をどう計算するのかをよりわかりやすく解説していきます。
>>ポイントはポイント数よりもポイント還元率で選ぶ
クレジットカードのポイント価値は利用方法で変わる
ポイントは貯めるのが目的ではありません。貯めたポイントをどう使うのかが重要なってきます。貯めたポイントを最大限活用するには、クレジットカード選びの段階から貯めたポイントをどう利用するのかということをあらかじめ考えておくとより効率的にポイントを活用できます。
>>クレジットカードのポイント価値は利用方法で変わる
キャッシュバックタイプのクレジットカードは評価しやすい
最近のクレジットカードの中にはポイントという形ではなく、直接利用額の一定割合をキャッシュバックするようなカードも登場しています。優遇分が差し引かれて請求されるのでポイントの有効期限なども気にする必要はないですし非常に評価しやすいといえます。貯める楽しみ、は有りませんが…。
>>キャッシュバックタイプのクレジットカードは評価しやすい
リボ払い専用カードは1回払いとなるように設定する
ポイント還元率が高いクレジットカードや特典が大きいカードは「リボ払い専用カード」であったり「支払い名人」「マイ・ペイすリボ」といった自動リボ払いサービスへの加入が必須だったりします。こうしたリボ払い専用カードを使う場合は「確実に1回払いとするように設定」することが必須です。
>>リボ払い専用カードは1回払いとなるように設定する
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。