

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーとは
ANAやJALのマイルは飛行機に乗ることで貯まるものですが、飛行機に乗らずにマイルを貯める人のことを「陸マイラー」と言います。主にクレジットカードやポイントサイトなどを活用して、飛行機に乗らずマイルを貯めて、そのマイルで旅行するというスタイルです。
陸マイラーとは何か?
陸マイラー(おかまいらー)というのは飛行機(空)を使ってマイルを貯めるのではなく、飛行機に乗らずに(陸上で)航空会社のマイルを貯める人たちのことを言います。
一般的には「クレジットカード」や「ポイントサイト交換」などを活用してマイルを貯める方が多いです。タイミングによってマイルをためる最適な方法は異なります。
代表的な方法としてはそれぞれの航空会社が発行しているクレジットカードを使うことで貯める方法が挙げられます(ANAカードやJALカード)。
これに加えて2017年現在、ANAは「メトロポイント」を使ったソラチカルートと呼ばれるマイル交換方法が人気で、JALは「ドットマネー」というポイント交換サイトを使ったマイル獲得方法が人気です。
クレジットカードでANAマイル、JALマイルを貯める方法
もっともスタンダードといえる方法がクレジットカードを使ってマイルを貯める方法です。
ANAの場合は「ANAカード」、JALの場合は「JALカード」というそれぞれの航空会社の会員証兼クレジットカードがあり、それを使ってクレジット決済(お買い物)をすればマイルが貯まります。
「1マイルの価値」のページでも紹介していますが、マイルの価値は使い方次第で1マイル1円程度から10円以上と大きく差が出ます。
マイルを有効活用できる方であればクレジットカードでマイルを貯めるのは非常に合理的かつお得ということになります。
ポイント交換でマイルを貯める方法
クレジットカードと並びマイルを貯めるのに活用できる方法として挙げられるのがポイント交換を使った方法です。
今、世の中には本当にたくさんの種類のポイントプログラムが存在しています。いわゆる共通ポイントカードとして知られている「Tポイント」「Pontaポイント」「dポイント」「楽天ポイント」などのポイントもありますし、各企業やサービスでたまる独自のポイントもあります。
そうしたポイントプログラムではポイントを交換することができるようになっていることがあり、ANAマイルやJALマイルと交換することもできます。
こうしたポイントを上手に交換すればよりたくさんのマイルを貯めることができます。
ポイントサイトを使ってマイルを貯める
また、マイル交換するためのポイント自体を貯めるという方法もあります。
代表的なものが「ポイントサイト」と呼ばれるWEBサービスを使う方法です。
ポイントサイトは「リワード広告」という広告を扱っているサイトです。リワード広告は広告リンク先でアプリのダウンロードや商品購入などの成果が発生すると広告主から広告料が「ポイントサイト」に対して支払われます。そして、ポイントサイトがその広告料の一部をユーザーにバックするという仕組みになっています。
少しわかりやすいように「楽天市場でのお買い物」を例にしましょう。
たとえばANAマイルもJALマイルも貯められる「モッピー」というポイントサイトがあります。
ここで「楽天市場」のリワード広告を使うとしましょう。会員登録後にサイトで「楽天」と検索すると楽天市場へのリンクが出てきます。
ポイント:購入金額の1%
とありますね。これは会員登録後に楽天市場でお買い物をしたら1%相当のポイントがもらえるという意味になります。1万円の買い物をしたら100ポイント(100円相当)ですね。ちなみに、楽天市場で買い物をすると「楽天ポイント」がたまりますが、それとは完全に「別」でもらえますので、ポイントサイトを経由してお買い物をするほうが、100%確実に1%分お得です。
貯めたポイントについてはANAマイルやJALマイルと交換することができます。ちなみに広告については楽天市場以外にも実に様々な物が用意されています。広告の中には資料請求や無料会員登録だけでもポイントがもらえる案件が多数あるので、上手にポイントを貯めていけば、実質手出しゼロでマイルを貯めていくことも可能です。
そんなうまい話あるの?
そんな労せずにポイント(お金)がもらえるというのは信じられないかもしれません。
ただ、ネットにおいては「アフィリエイト広告(成果報酬型広告)」というのはごく一般的になっています。
たとえば、あなたが見ているとあるブログで楽天市場の商品が紹介されていたとします。
そのリンクをクリックして商品を購入した場合、そのブログの運営者に対して1%の広告料(楽天アフィリエイト)が入る仕組みになっています。
リワード広告は、こうした広告の仕組みを使って(もちろん広告主の許可を得て)、実際に商品やサービスを利用した人に対して転換してくれる仕組みになっているのです。
まとめ。陸マイラーとして上手にマイルを貯めていこう
以上、陸マイラーとして飛行機に乗らずにマイルを貯める方法は大きく、上の3つになるはずです。特に3番目のポイントサイトについてはマイルに関わらず、ネットで買い物をする人などにとっては、利用したほうが確実にお得になるという性質のものなので是非とも活用してください。
ANAマイルを貯めたい方必見のテクニック
ANAマイルをためるのはクレジットカード利用じゃない。ポイント交換を駆使して、年間20万マイル以上を無料で貯める方法
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。