

楽天カード 楽天市場での買い物は2%還元。楽天外でも常時1%のポイント還元率。年会費無料。 |
リクルートカード 基本ポイント還元率が1.2%と高く、年会費無料という点が最大の強み。取り合えずお得な一枚 |
dカードGOLD ドコモユーザーが圧倒的にお得なクレジットカード。ドコモ、ahamo、ドコモ光ユーザー向け |
三井住友カード・法人カード・ビジネスカード
三井住友カードでは、法人向けのクレジットカードと、個人事業者向けのマーチャントメンバーズクラブという事業用のクレジットカードを提供しています。
法人向け
>>三井住友法人カード
クラッシック(一般)カード、ゴールドカード、プラチナカードの3券種
個人事業主向け
>>三井住友マーチャントメンバーズクラブ
クラシック(一般)カード、ゴールドカードの2券種
仕事の経費や事業用決済、出張などの経費精算は個人のクレジットカードではなく、法人カード(ビジネスカード)を利用するほうが圧倒的に管理が楽です。また、カードに付帯しているサービスはどれもビジネスをサポートするような内容になっています。
三井住友カード
三井住友カード法人カード(ビジネスカード)公式ホームページ
三井住友ビジネスカード(クラシック)の基本スペック
年会費 | 1250円(税別) |
ポイント制度 | 1000円利用につき1ポイント(ワールドポイント) |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険(最高2000万円・利用付帯) |
カードブランド | VISA / MasterCard |
ETCカード | 無料で発行可能です。翌年以降は500円の年会費がかかりますが、前年度に1度以上利用している場合は無料となります。 |
プラスEX | 東海道新幹線(東京-新大阪間)での駅きっぷの受け取りが不要なプラスEXni対応しています。 |
三井住友マーチャントメンバーズクラブ(クラシック)の基本スペック
年会費 | 1250円(税別) |
ポイント制度 | 1000円利用につき1ポイント(ワールドポイント) |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険(最高2000万円・利用付帯) |
カードブランド | VISA / MasterCard |
ETCカード | 無料で発行可能です。翌年以降は500円の年会費がかかりますが、前年度に1度以上利用している場合は無料となります。 |
基本的には、ビジネスカードもマーチャントメンバーズクラブもどちらもクレジットカードとしてのスペックは同様となります。
ポイント還元率は0.5%とごく一般的な水準ですが、ビジネス用のクレジットカードについては個人カードほどポイント付与に積極的なカードはないのでこのあたりの水準がほぼ標準ラインといえるでしょう。
三井住友カードという国内のクレジットカードの中でも銀行系カードとして人気の高いクレジットカードの法人カードとなります。どこで使っても恥ずかしくないビジネスカードです。
三井住友カード
三井住友カード法人カード(ビジネスカード)公式ホームページ
今月のおすすめクレジットカード
クレジットカードに対する口コミ大募集
現在利用されているクレジットカードを使ってみても感想や評価などを募集しています。みなさんのクレジットカード選びのためにぜひご協力ください。